"ピカロネス"ってご存知ですか??

こんばんは🌟

今日は今年の津田塾祭の模擬店について紹介します!

ドリンク類
今年は

❤️ホットコーヒー

❤️インカコーラ


の2種類のドリンクをご用意しております💓

コーヒーは、ペルー産のフェアトレードのものを使用。
おいしいコーヒーも飲めて、
さらに社会貢献につながるなんて素敵ですよね😊

そして、もう1つがインカコーラ🌞
ペルーでかなり愛飲されているとの噂を聞きつけ、
私たちも現地へ行った際に飲んでみました。
こちらがその写真👆

マチュピチュ村のレストランで頂きました。 


お味の方は...
三ツ◯サイダーのような、栄養ドリンクのような、バニラの香りもするような... 
うまく例えられない味なのですが、
ペルーへ行ったメンバーは、みんな結構気に入っていましたよ😝

気になる方はぜひ挑戦してみてください🎶


ピカロネス試作会
今年の模擬店の主役はズバリ

❤️ピカロネス


さてみなさん、ピカロネスってご存知ですか?
なんだかかわいらしい響きですが、
この名前からどんなものを思い浮かべるでしょうか?

ピカロネスとは、
かぼちゃとさつまいもを使ったペルー風ドーナツのこと🍩

スパイス入りの黒糖シロップをかけていただきます。

昨日の放課後、
ピカロネスの試作会を行いました✨

実は、
試作会の前に何度か家で作ってみたのですが、これがなかなか難しい...
試行錯誤しましたが、どれも

なんか微妙!!


特に、生地が柔らかいため形成が難しく見た目がビミョー😭

その上、何度も食べていると、味の正解も分からなくなってくるのです(-。-;

そんな状態で迎える試作会...
果たして成功するのか!?

↑昨日は、
インターネットで見つけた
オリジナルver.
小麦粉と野菜の比率を変えた
チカウニver.
2種類の生地を用意してみました🎃🍠

↑生地作りにはげむ1年生🔥

↑丸めた生地をじっくり揚げます

昨日のいい香りがよみがる〜〜🤤

そして...

↑完成😍👏👏


本来はかぼちゃとさつまいもの両方を潰して生地に練り込むところを、
さつまいもだけ小さめの角切りにすることで、
食感を残してみました😊 

野菜と黒蜜のやさしい甘みが最高です!!

一緒に販売するホットコーヒー、間違いなく合います...!!!!


ちなみに、現地ではリング状にして
揚げているようなのですが、
津田塾祭では食べやすさを重視して
丸い形で提供します😊

これに対しては、
たこ焼きみたい  との声多数( ´、ゝ`)

否めません。


何はともあれ、
不安な中での試作会でしたが、
後輩たち+同期2名の力を存分に借りながら、
これまででいちばん美味しいピカロネスを作ることができました!👏💕

----------

いかがでしたか??

ペルーを意識した今年の模擬店🇵🇪

みなさんぜひチカウニのテントに足をお運びくださいませ!!






CHICAS UNIDAS

「フェアトレードを通じて、地球の裏側とつながる。」 その橋渡しを担うのが私たち、チカスウニダスです。

0コメント

  • 1000 / 1000